NPO法人 AEFA アジア教育友好協会

アジアで学校を創り、育てる。
仲間になる。
AEFAのFacebookページはこちら
  • ホーム
  • お問合せ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • English
  • AEFAについて
  • 学校建設
  • 教育⽀援
  • 国際交流
  • 寄付・参加
  • よくあるご質問

現地の変化を見逃さずに寄り添う ーベトナムの学校建設プロジェクト(会報34号巻頭記事)ー

2022年07月5日

ベトナムの学校建設プロジェクト、現地事情の変化とAEFAの動き、そしてこれから
私たちは、わずか数カ月の間に世界が大きく変わるのを目の当たりにしました。この分断の時代に、私たちAEFAスタッフの胸にあるのは「私たちは私たちのできることで世界をつないでいく。」という強い思いです。 アジアの少数民族を対象としたAEFAの学校建設や教育支援プロジェクトには、教育の機会にまで分断があってはならない、すべての子どもたちのために未来の選択肢を広げたい、という願いがあります。 より広い世界を知る。情報に踊らされず真実を見極める目を育てる。違う視点から物事を見る想像力を身につける。……

ベトナム 図書館の虹色の輪が広がっています

2021年10月6日

図書館と読書啓もう活動 「レインボーライブラリー プロジェクト」 ベトナム東北部の小学校(AEFAプロジェクト校)に 図書館の虹色の輪が広がっています。 図書館それぞれに自然・科学・健康・勇気・好奇心 など「テーマ」があり、図書館の外壁の色やロゴ、1年間の読書啓もう活動のテーマに反映されています。 2021年5月以降ベトナムではコロナ感染が拡大しましたが、図書館司書の指導のもと、子どもたちは自宅で活動を行うなど工夫を凝らして継続。東北部で感染が収束してきた8月末からは、子どもたちが図書館を訪れて本を読んだり、図書館での活動も行えるようになりました。また……

スリランカのプロジェクトにつきまして

2022年07月13日

ご心配をおかけしております<スリランカ>のプロジェクトについてご報告いたします。

日本の報道でも取り上げられています通り、スリランカでは今年4月半ばから深刻な経済危機が続き、燃料・食糧・医薬品の不足や物価高騰による市民生活への影響が深刻化しています。7月9日にはスリランカ史上最大規模の抗議デモが行われ、群衆が大統領官邸を占拠して、大統領と首相が辞任を表明する事態に至りました。(*2022年7月13日現在)

AEFAは2022年に、スリランカ西部と南部の小中学校合計3校で、校舎建設・改築・改修プロジェクトを予定しておりました。支援者様からお預かりした大切なプロジェク……

寄付プラットフォーム「Syncable」に団体登録しました 

2022年06月23日

1300以上のNPOが登録する寄付専門のプラットフォーム「Syncable(シンカブル)」に団体登録しました。
こちらのリンクからぜひAEFAのページをご覧ください!
 ➡ NPO法人 アジア教育友好協会 (syncable.biz)
Syncable(シンカブル)のトップページより、「国際協力をしたい」「子どもに教育を届けたい」「社会教育を推進したい」のカテゴリーからも探していただけます。

また、これまでAEFAのホームページからはご利用いただけなかったクレジットカード決済によるご寄付も可能です。
AEFAのFaceboo……

Child Education ベトナム 子どもの安全な環境をつくるプロジェクト

2022年04月12日

山岳地域に住む少数民族の子どもたちにとって、自分で自分の身を守るスキルは重要です。
普段の生活の中にも、さまざまな危険が潜んでいます。特にコロナ休校期間中、交通事故や水難事故、児童虐待の危険が増加しました。事故を未然に防いだり、万一危険に遭遇した際にどう行動すればいいか教えるのは、両親や地域の大人の責任です。しかし、大人たちでさえも認識や知識が十分でないのが現状です。 そこで、「Child Educationプロジェクト」をトゥエンクアン省の3校で実施しました。まず、日常生活に潜む危険を地域で共有、通学路や川の周囲に警告標識を掲示したり、ポスターを掲示しました。また、子どもたち自……
  • スリランカ

    スリランカのプロジェクトにつきまして

    2022.07.13

  • ベトナム

    現地の変化を見逃さずに寄り添う ーベトナムの学校建設プロジェクト(会報34号巻頭記事)ー

    2022.07.05

  • お知らせ

    寄付プラットフォーム「Syncable」に団体登録しました 

    2022.06.23

  • マレーシア

    マレーシアCSO校より AEFA創立18周年お祝いメッセージが届きました

    2022.06.23

  • マレーシア

    2年ぶりの期末テスト

    2022.05.24

  • ベトナム

    地域の学びの中心に・・子どもの未来を支える                       株式会社ニッコクトラスト 80周年記念事業  

    2022.04.12

  • お知らせ

    Child Education ベトナム 子どもの安全な環境をつくるプロジェクト

    2022.04.12

  • お知らせ

    ベトナム タイアン分校開校~笑顔がいっぱい   

    2022.03.10

  • スリランカ

    新校舎での授業風景(スリランカ)

    2022.03.01

MORE

動画

  • 寄付をお考えの方
  • 学校関係の方
アジア教育友好協会
  • 一般社団法人麻布教育研究所一般社団法人麻布教育研究所
  • いわき生徒会長サミットいわき生徒会長
    サミット
  • 全海研全海研
  • WANG基金WANG基金
  • SDGs持続可能な開発目標(SDGs)
    とAEFAの取り組み
PageTop

サイトマップ

  • AEFAについて
    • 理事長あいさつ
    • AEFAの目指すもの
    • 活動の仕組み
    • 団体概要
    • 各種報告書
    • AEFAフォーラム
    • AEFA会報
    • メディア報道
    • 講演
    • 受賞
  • 学校建設
    • 学校建設
      • ベトナム
      • ラオス
      • タイ
      • スリランカ
      • ネパール
      • 中国雲南省
    • 建築実績
    • パートナーNGOの紹介
  • 教育⽀援
    • 教育⽀援プロジェクト
    • 奨学金支援
  • 国際交流
    • 交流
      • AEFA出前授業/講演会
      • 研究授業のサポート
      • 子供たち・先生の感想
    • 交流一覧
    • 交流について
  • 寄付・参加
    • 寄付する
      • 学校づくりスケジュール
    • 参加する
    • 支援者の声
    • 支援企業・団体のご紹介
    • ご支援について
  • お問合せ
    • お問合せフォーム
    • 個人情報保護について

NPO法人 AEFA アジア教育友好協会
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-22 アーバンセカンドビル3F
TEL:03-6265-6490 FAX:03-6265-6491
受付時間:平日 10:00〜16:00 (⼟日祭日は休み)

Copyrignts © 2013-2022 Asian Education and Friendship Association. All rights reserved.